Aswin

Aswinとは

Home > Aswinとは > 水道技術研究センター(Japan Water Research Center) について

水道技術研究センター(Japan Water Research Center)について

公益財団法人 水道技術研究センターは、
調査研究・技術開発を通じて水道の発展に貢献しています。

 

公益財団法人水道技術研究センターは、水道全般にわたる調査研究と技術開発を目的として、日本の水道技術の発展に資するため設立された公益法人です。
昭和63(1988)年に財団法人水道管路技術センターとして発足しましたが、平成8(1996)年に社団法人水道浄水プロセス協会と合併し、財団法人水道技術研究センターとなりました。その後、平成24(2012)年に公益財団法人へ移行しました。

 

 当センターは、非営利の公的な組織として、水道事業体や大学・研究機関・民間企業等が共同で行う研究開発プロジェクトの実施などを通じて、膜ろ過技術等新しい水道技術の開発を行うとともに、開発された新技術の評価等を行っています。

 

 また、シンポジウムやセミナーを通じて、次世代に継承するにふさわしい、質の高い水道の整備を目指して情報発信を行っています。水道事業の運営管理など、水道事業が直面する様々な課題にも取り組んでいます。

 

 

 

財団法人 水道技術研究センター ホームページはこちら