Aswin

国際シンポジウム

Home > 国際シンポジウム > 第9回水道技術国際シンポジウム 概要

第9回水道技術国際シンポジウム

しなやかな水道システム−安全、持続及び環境の追究

概要 主要プログラム・講演者 フォトギャラリー  
 
開催日 2012年11月20日(火)〜22日(木)
会場 パシフィコ横浜

 

 第9回水道技術国際シンポジウムは、2012年11月20日から22日にパシフィコ横浜で開催され、世界34カ国から806名が参加した。メインテーマを「しなやかな水道システム−安全、持続及び環境の追究」として3日間の講演や討議が行われ、今後の水道界の進むべき方向をさぐった。各分科会では、「環境にやさしく安全・安心な浄水技術」、「次世代につなぐ管路技術」、「水道事業のガバナンスと国際協調」をテーマに発表・討議が行われ、持続可能かつしなやかな水道システムの構築の重要性が認識された。さらに、東日本大震災を踏まえた、津波・地震に強い水道施設についての討議が行われ、震災への対策の重要性が改めて周知された。水道界が抱える課題や、現在行われている様々な取り組みが参加者全員で共有され、非常に有意義なシンポジウムとなった。また、事業体や企業各社65社・団体による最新の技術などを紹介する展示会も開催され、3日間を通じて7,461人の入場者があった。